【ハイゼットカーゴ】#4 自宅で簡単!!ジャッキアップ不要!高価な圧送オイルチェンジャー必要無し!!上抜きオイル交換でオートマオイル交換できちゃう!!クルーズSAⅢ 4AT
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- 【ハイゼットカーゴ】#4
上抜きオイル交換でオートマオイル(ATF)交換できちゃう!!
自宅で簡単!!ジャッキアップ不要!高価なオイルチェンジャー必要無し!!
約7年前に購入した負圧式オイルチェンジャー
なんと不具合が発生し、新たなオイルチェンジャーが仲間入り
実は3万キロ台でもオートマチックオイルを交換していますが
今回6万キロ台で交換させていただきました。
交換不要と某メーカーで言われていますが
長く乗り続けるためには絶対必要と考える私。
実際いろいろなRUclips動画でも
オートマチックオイル無交換で不具合車両の動画が
たくさん見ることができます。
5年10万キロのメーカー保証が切れての
オートマ本体交換の莫大な費用
それを考えると…
あなたならどうする!?
備考
1万キロ、3万キロ、6万キロ、9万キロ
オートマチックオイルを交換しています。
その後、10万キロでオイルパンとストレーナ交換
その後も同様に3万キロ毎でオートマチックオイルを
交換しています
【私元所有車両の交換メンテナンスの参考】
ハイエース200系1型16万キロ オートマ不具合なし
シエンター丸目12万キロ CVT車不具合なし
【ハイゼットカーゴ クルーズSAⅢ 4AT 4WD 日常整備記録シリーズ】
Shorts動画 純正LEDフォグイエロー仕様
• ハイゼットカーゴ 純正LEDフォグイエロー仕...
Shorts動画 たまたま出勤していたら…
• 【ハイゼットカーゴ】妻がメインで使っているハ...
Shorts動画 超危険!LEDヘッドライト雪が溶けない
• 【改善希望】超危険!LEDヘッドライト雪が溶...
Shorts動画 凍結防止剤べったり( ノД`)
• 【ハイゼットカーゴ】昨日のshort動画をご...
Shorts動画 雪の季節の下廻り洗浄は当たり前
• 【ハイゼットカーゴ】雪の季節の下廻り洗浄は当...
Shorts動画 キャンピングカー並みのハイルーフに…
• 【ハイゼットカーゴ】前日からの仕事で戻ってき...
#3 冬の準備!!スタッドレスタイヤに交換
• 【ハイゼットカーゴ】#3 冬の準備!!スタッ...
#2 乗り心地改善!!アトレーワゴンサスに交換
• 【ハイゼットカーゴ】#2 乗り心地改善!!ア...
#1 #新車 初のエンジンオイル交換
• 【ハイゼットカーゴ】6月納車の新車 初のエン...
【上抜きオイル交換シリーズ】
☆こんなに簡単♪上抜きオイル交換 TRICITY125
• こんなに簡単♪上抜きオイル交換【YAMAHA...
☆ジャッキアップ無しでオイル交換!!楽々オイル交換♪
• 【ジャッキアップ無しでオイル交換!!】負圧式...
☆上抜きだとCVTフルードも簡単に交換できちゃう♪
1回抜いて充填してA/T回して走って再度オイル抜いて充填♪
• 上抜きだとCVTフルードも簡単に交換できちゃ...
☆TOYOTA 1NZ-FE エンジンオイル負圧式上抜き交換
• TOYOTA 1NZ-FE エンジンオイル負...
☆ハイゼットカーゴ6月納車の新車 初のエンジンオイル交換
• 【ハイゼットカーゴ】6月納車の新車 初のエン...
☆勁戰 シグナスxエンジンオイル上抜き交換
• 【YAMAHA CYGNUS-x #4】勁戰...
#ハイゼットカーゴ #オイル交換 #通勤仕様 #乗りっぱなし
#shorts #hijet #daihatsu #keivan #keitora #japanminitrack
#keitrack #minitruck #japan
字幕が速すぎて…
コメント及びご指摘いただきありがとうございます♪
文章をたくさん入れたくて編集ソフトの文字エフェクトギリギリの約3.1秒で区切っていれておりました。
次回作成時は皆様が見やすいよう文字数を減らすか秒数を、長く設定いたします。
アドバイスいただきありがとうございますm(_ _)m
文字にエフェクトいらない。
とても参考になります。
同じ方法でATFの交換を考えていました。
その後ATの調子如何ですか?
変化ありましたか?
コメントいただきありがとうございます♪
ATFは小さなゴミが入ると大変な事になるので、気を使っていつも作業しています。
エンジンオイルと同様にATFも走行帰路数決めて定期的に交換しているので、実際大きな違いがあるかどうかはわかりません。
逆に中古車を購入した時の交換されてないっぽいATFやCVTフルードを交換すると、はっきりと違いがわかりますね。
ちなみに約8万キロ走ったらATのオイルパンとストレーナを交換するようにしています。